🌟未来を明るく照らす仕事E・GLOBAL!!⚡
皆さんこんにちは!!
大分暖かくなってきましたね!!
桜も咲いて春ですね~(⌒∇⌒)
さて本日のブログは
某飲食チェーン店の現地調査に行ってきたので
ブログにしました。
施工の話もらって一番最初に分電盤図作成するんですが
館側の開閉器容量が不明でしたが
必要容量計算してC電灯盤メイン容量225A
昨日現地調査で確認したら館の開閉器容量200A・・・
足らね~(;'∀')
現場監督に「現状ブレーカー容量200Aだから足りないから225Aか250A
に取り換えてもらわないと駄目っすよ」と言うと
施主さんがB工事依頼していると思いますよ・・。
内装監理室の人が来たので
「開閉器容量200Aなんですが
C工事盤225A必要なんですが施主さんの方から
ブレーカー交換の依頼来てますか?」と聞くと
いいえ・・・。
隣の区画が無くなって通路(共用スペース)になるから
隣の区画の開閉器からも取れるとのこと・・・。
電灯盤が2面になる・・・。(-_-;)
厨房機器の稼働率80%で考えれば200Aでもギリギリ
行けるが・・・・(現在90%で計算)
営業中にメインブレーカーが落ちたら私の責任になるので
安全策をとって炊飯ジャー4台 1.4KW×4 その他
9KW程の回路を別盤にします。
分電盤図書き直しして・メーカーに修正依頼しました。
今後進捗もUPしていきますね~。
🌟未来を明るく照らす仕事E・GLOBAL!!⚡
E・GLOBALでは
一緒に未来を創り上げてくれる
仲間を募集しています。
気になった方は
応募フォームか問合わせフォームから
問い合わせお願いします。